KU-NOTICES

令和元年度以前入学者

データサイエンス特別プログラム > 本プログラムにおいて身に付けることのできる能力等 > 令和元年度以前入学者対応表

対応表

※すべてのデータサイエンス科目はこちらを参照すること
※モデルカリキュラムについてはこちらを参照すること

授業に含まれている内容・要素 授業概要 左記に対応する主な授業科目

現在進行中の社会変化(第4次産業革命、Society 5.0、データ駆動型社会等)に深く寄与しているものであり、それが自らの生活と密接に結びついている

  • 1-1:社会で起きている変化
  • 1-6:データ・AI利活用の最新動向
必修科目である「情報の科学」において、社会で起きている変化及びデータ・AI利活用の最新動向についての仕組みを詳細に学び、同じく必修科目である「統計学から未来を見る」で実践をとおして学ぶ。選択科目では、Python、Youtube等の具体的なサービスや、クラウドと連動したセンサーなどを用いたプログラミング等を学ぶことができ、ビッグデータに触れ、そのデータが形作るAI及び駆動する社会を実践をとおして理解することができる。 情報の科学
統計学から未来を見る
クラウド時代の「ものグラミング」概論
Pythonデータ分析入門
動画配信サービスを用いた情報発信演習A
動画配信サービスを用いた情報発信演習B
Society5.0概論
統計ソフトRによるビッグデータ分析

「社会で活用されているデータ」や「データの活用領域」は非常に広範囲であって、日常生活や社会の課題を解決する有用なツールになり得るもの

  • 1-2:社会で活用されているデータ
  • 1-3:データ・AIの活用領域
必修科目である「情報の科学」において、社会で活用されているデータ及びデータ・AIの活用領域についての仕組みを詳細に学び、同じく必修科目である「統計学から未来を見る」で、RESASを用いて人の行動ログデータのビッグデータを扱い実践的に学ぶ。選択科目では、Python等を活用し、オープンデータを用いることで、医療や少子化をはじめとする日常生活や社会の課題に対して、仮説検証、知識発見、原因究明、計画策定等ができることを理解する。 情報の科学
統計学から未来を見る
Pythonデータ分析入門
統計ソフトRによるビッグデータ分析
白書の講読と議論
地域課題解決と政策立案のための統計データ分析

様々なデータ利活用の現場におけるデータ利活用事例が示され、様々な適用領域(流通、製造、金融、サービス、インフラ、公共、ヘルスケア等)の知見と組み合わせることで価値を創出するもの

  • 1-4:データ・AI利活用のための技術
  • 1-5:. データ・AI利活用の現場
必修科目である「統計学から未来を見る」において、RESASを用いたデータ取扱のための技術を実践的に学び、AIの仕組みについて、同じく必修科目である「情報の科学」で掘り下げて学ぶ。選択科目では、主にRESASとPythonを用いた実践的なデータ活用技術・事例に加え、Rによるビックデータ分析を理解する。 情報の科学
統計学から未来を見る
Pythonデータ分析入門
ビジネス・データ分析
データで考える日本の未来(データサイエンス)
統計ソフトRによるビッグデータ分析
金融リテラシー
白書の講読と議論
地域課題解決と政策立案のための統計データ分析

活用に当たっての様々な留意事項(ELSI、個人情報、データ倫理、AI社会原則等)を考慮し、情報セキュリティや情報漏洩等、データを守る上での留意事項への理解をする

  • 3-1:データ・AIを扱う上での留意事項
  • 3-2:データを守る上での留意事項
必修科目である「情報処理基礎」において、主にデータ倫理、AI社会原則等のデータ・AIを扱う上での基礎的な留意事項を学び、同じく必修科目である「情報の科学」ではセキュリティ面のデータを守る上での留意事項を掘り下げる。選択科目では、暗号化や、個人情報保護、著作権等の理解を深めることができる。 情報処理基礎
情報の科学
数学的発想法
動画配信サービスを用いた情報発信演習A
動画配信サービスを用いた情報発信演習B

実データ・実課題(学術データ等を含む)を用いた演習など、社会での実例を題材として、「データを読む、説明する、扱う」といった数理・データサイエンス・AIの基本的な活用法に関するもの

  • 2-1:データを読む
  • 2-2:データを説明する
  • 2-3:データを扱う
必修科目である「統計学から未来を見る」において、RESASを用いた基礎的なデータを読み方、説明方法、扱い方を実践的に学ぶ。選択科目においては、統計手法を中心に、RESASや白書、医療データや自身の金融行動等を用いて、社会での実例を題材とした「データを読む、説明する、扱う」についての理解を深める。 統計数学A
統計学から未来を見る
ビジネス・データ分析
データで考える日本の未来(データサイエンス)
統計ソフトRによるビッグデータ分析
金融リテラシー
白書の講読と議論
地域課題解決と政策立案のための統計データ分析
統計及び数理基礎 統計数学A
統計数学B
数学的発想法
確率・統計解析A
確率・統計解析B
信頼性工学A
信頼性工学B
確率・統計及び演習
確率論基礎
実験・調査分析法
バイオ統計学演習A
バイオ統計学演習B
アルゴリズム基礎   情報の科学
情報・計算科学基礎
データ構造とプログラミング基礎   情報の科学
クラウド時代の「ものグラミング」概論
シェルスクリプトを用いた「ものグラミング」演習
シェルスクリプト言語論
プログラミング演習
時系列データ解析    
テキスト解析    
画像解析    
データハンドリング   Pythonデータ分析入門
情報・計算科学基礎
プログラミング演習
確率論基礎
バイオ統計学演習A
バイオ統計学演習B
バイオデータベース演習A
バイオデータベース演習B
ビジネス・データ分析
統計データ分析の基本(多変量解析)
統計ソフトRによるビッグデータ分析
データ活用実践(教師あり学習)   実験・調査分析法
統計データ分析の基本(多変量解析)
データ活用実践(教師なし学習)    

戻る