教職関連情報
※理工学域及び自然科学研究科に所属する学生向けのページです。他所属の学生は、ご自身の所属からの案内に従って下さい。
イベント・お知らせ等
※金沢大学キャリア支援室主催イベントの詳細は,アカンサスポータルから確認してください。
アカンサスポータル > 学務情報サービス > ポートフォリオ > 就職イベント
全学年向け
- 『履修案内』の一部に訂正があります。詳細は理工系事務部学生課HPを確認してください。
・理工系事務部|学生課 (kanazawa-u.ac.jp)
- 令和6年度介護等体験希望者 抗体確認について(中学免許取得希望者対象。高校免許のみ取得希望の場合は対象外。)(2023年11月24日更新)
中学校教員免許状取得には7日間の介護等体験が必要となりますが、体験にあたっては添付のとおり麻疹等の抗体確認が必要です。
提出期間 令和5年10月10日(火)~10月20日(金)→10月31日(火)まで延長 ※
この度、本学で実施する抗体検査の日程が決定しました。
令和5年12月5日(火)14:00~15:30、 12月7日(木)14:00~15:30
来年度(2024年度)の介護等体験実施を希望される方は、添付ファイルを御確認の上、必要事項を記入し、
証拠書類と合わせて10月31日(火)17時までに理工系事務部学生課へ御提出ください。
(証拠書類の提出については、添付ファイル中に参考書類の例を掲載しています。)
提出場所 理工系事務部学生課窓口(自然科学本館G2)
提出様式 R6理工_予防接種及び抗体検査調査票(抗体検査日程決定).pdf
※本学で実施する抗体検査の受付は終了しました。
母子手帳等で抗体の有無について確認できない方(ワクチンの接種歴が確認できない方)で、
令和6年度介護等体験を希望する場合は、ご自身でクリニック等を受診して抗体検査を受け、
その検査結果及び掲載している提出様式を提出してください。
また、抗体検査を受けた結果、抗体値が基準に満たない場合は、ワクチンを接種し、接種したことを示す書類も併せて提出してください。
令和5年度理工学域4年生・自然科学研究科博士前期課程2年生向け
- 教育職員免許状の授与申請について(2023年11月24日更新)
卒業(修了)時に教育職員免許状の授与を希望される方は、必要書類を提出してください。
提出期間 令和5年10月16日(月)~10月20日(金)17時(提出受付は締め切りました。)
提出場所 理工系事務部学生課窓口(自然科学本館G2)
配布資料 様式の配布は終了しました。
今回の一括申請を行わなかった方は、令和6年4月以降に居住又は勤務する都道府県の教育委員会で個人申請を行って下さい。
(卒業(修了)後に石川県で居住又は勤務しない方は、原則、石川県教育委員会には申請できません。)
令和5年度理工学域3年生向け
- 令和6年度教育実習受入内諾手続きについて(2023年9月1日掲載)
令和6年度に教育実習実施を希望される方は、令和5年4月頃にお渡しした書類を確認の上、実習校(出身校)に受入内諾書の記入及び送付をお願いしてください。
実習校(出身校)より受入内諾書が金沢大学理工教務係に届き次第、実習期間・教科・その他実習校からの連絡事項等をポータルのメッセージ機能にてお知らせしますので、見落とすことのないようにしてください。
実習校から金沢大学への内諾書返送期限:令和5年10月6日(金)
送付先 〒920-1192 石川県金沢市角間町金沢大学理工系事務部学生課教務係(教員免許担当)宛
なお、出身校での教育実習実施がかなわなかった場合、速やかに金沢大学理工教務係に申し出て下さい。本学附属高校での受入可否について検討します。ただし、附属高校での教育実習には受入上限があることから、受入を確実に約束できるものではないこと、また、受入可能となっても希望する教科での実習にならない場合があることをあらかじめご承知おきください。
令和5年度理工学域2年生向け
- 随時お知らせします。
令和5年度理工学域1年生向け
- 「教師論」履修推奨について(2023年9月15日掲載)
教員免許の取得にあたって必修科目(※)となっている「教師論」(時間割番号:52-90101)が,後期水曜5限に開講されますが,2年次以降は専門科目の履修も始まり,2年次以降に当該科目を履修することが大きな負担になる場合もあるので,教員免許取得希望者は1年次のうちに当該科目を履修することを強く推奨します。
(※)高校(工業)の免許のみを取得希望の場合は除きます。
Q&A集
- 教職課程履修に関するよくある質問への回答を一覧形式にまとめました。随時更新します。(最終更新日:2023年9月1日)
20230901_Q&A集.pdf
推薦図書
- 介護等体験に関する書籍
・「介護等体験ガイドブック 新フィリア」(ジアース教育新社)
・「教師をめざす人の介護等体験ハンドブック 五訂版」(大修館書店)
・「第5版 よくわかる社会福祉施設 -教員免許志願者のためのガイドブック」(全国社会福祉協議会)
リンク
金沢大学
教育委員会関係
- 石川県教育委員会教職員課
- 石川県公立学校教員募集サイト
令和7年度採用選考試験(令和6年度実施)の説明会を令和6年1月4日に開催予定とのことです。興味のある方は、参加してみてください。 - 石川県教員総合研修センター・いしかわ師範塾
いしかわ師範塾:石川県公立学校教員をめざす大学3年生と大学院1年生向けに、教員としての心構えや授業づくりの基礎を学ぶことのできる講座を開設しています。令和5年12月1日より短期B日程・C日程の募集が開始されるとのことなので、興味がある方は、上記HPで詳細を確認してみてください。
- 石川県公立学校教員募集サイト
- 富山県教育委員会教職員課
- 福井県教育委員会教職員課
文部科学省
- 公立学校教員採用選考:文部科学省 (mext.go.jp)
- 高等学校情報科に関する特設ページ:文部科学省 (mext.go.jp)
- 文部科学省 × 学校安全 (mext.go.jp)
- 児童生徒への性暴力等の防止に向けた啓発動画を制作・公表しました:文部科学省 (mext.go.jp)
- 教育人材総合支援ポータル:文部科学省 (mext.go.jp)